シェアリングエコノミーの健全な発展を呼びかける中国政治局

投稿日:2019年1月18日 更新日:

中国共産党中央委員会の政治局の常任委員会のメンバーであり、中国人民政治諮問会議の全国委員会の委員長であるWang Yangは、シェアリングエコノミーの発展に関する隔週の協議会の議長を務める。 北京、中国の首都、2018年1月11日。(新華/ヤンヤン)

 

北京、1月11日(新華社通信) – 中国の政治顧問は、最高政治顧問のWang Yangが議長を務める隔週の協議会で、シェアリングエコノミーの発展について提案を行った。

「中国は、シェアリングエコノミーのイノベーションを奨励するとともに、近代経済と質の高い発展の鍵となる部門の秩序ある進歩を確実にしていくために慎重な態度をとっている、」とWang氏は述べた。

Wang氏は、中国中央委員会共産党政治委員会の常任委員会の委員であり、中国人民政治諮問会議の全国委員会の委員長でもある。

政治顧問、専門家および事業担当者は、シェアリングエコノミーのための規制、法律、およびクレジットシステムに関する提案を提出した。

急速に拡大しているシェアリングエコノミーは、経済と雇用の変革に強力な勢いをもたらしたが、不合理な投資の膨張や不適当な規制制度など、ますます大きな問題に直面している。

規制は、行政の承認および事業登記などの制限的な政策を排除しつつ、シェアリングエコノミーを教育分野、高齢者介護および医療への参入を奨励するなど、指導および政策支援を強化すべきである。

また、個人のプライバシー保護の強化、不正行為に対する厳格な処罰、企業と政府間の情報共有、そしてオンラインとオフラインでの監視を求めた。

「中国政府はシェアリングエコノミー内でより多くの(中国国内の)企業がグローバル化し、国際的影響力を手に入れて促進するよう奨励すべきである」とWang氏らは発言した

元記事はこちら

Political advisors call for healthy development of sharing economy

-ニュース
-, ,

関連記事

シェアリングエコノミーの大きな4つの動…

2018年、シェアリングエコノミーは著しく発展した。 2008年創業のAirbnb、翌年にUber、5年後に日本でメルカリが生まれた。約10年間でシェアリングエコノミー企業は、どんな経済学者の予想より …

ニューヨークに恩恵をもたらすシェアリン…

ニューヨークまでをも飲み込んだシェアリングエコノミー Airbnbが活性化するマイノリティ・コミュニティ ニューヨーク市におけるシェアリングエコノミーのあり方が、にわかに議論になっている。ホームシェア …

シェアリングエコノミー市場規模 5,2…

 シェアリングエコノミー市場規模は5,250億円 内閣府が初の試算を発表 内閣府は2018年7月25日、シェアリングエコノミーの市場規模の試算結果を初めて公開した。試算は2016年を対象として行われた …

ドコモ・バイクシェアとナビタイムがシェ…

シェアサイクルが新たな移動手段に NAVITIMEにシェアサイクル導入 株式会社ドコモ・バイクシェアと、株式会社ナビタイムジャパンは、27日より、ナビゲーションアプリの『NAVITIME』にて、ドコモ …

ODYSSEYが独自トークンを配布——…

徐々に明らかになるODYSSEYの壮大な計画   新トークンの発行・エアドロップを発表 日本時間の5月13日夜、仮想通貨のOcoin(通貨単位:OCN)を発行するODYSSEY(オデッセイ) …